SISREC

Symbiotic Intelligent Systems Research Center,
Osaka University

menu

第8回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェ

テーマ:ロボットと友達になれる? 未来のコミュニケーションロボット

未来のコミュニケーションロボットについて、あなたはどのようなロボットを想像しますか? 人工知能とロボットの技術が飛躍的に発展する中、私たちの日常生活におけるロボットの役割はますます大きくなっていくことでしょう。このサイエンスカフェでは、ロボットとの友情や対話がどのように育まれるのか、それが私たちの社会や感情にどんな影響を与えるのかを探ります。未来のパートナーとしてのロボットの可能性について一緒に考え、新しい関係性の形を見つけましょう。

リーフレット

講師らの自己紹介や皆様へのメッセージを掲載しています。下の画像をクリック/タップしてご覧ください。

ビデオアーカイブ

概要

日時:2024年8月17日 (土) 14:00〜16:00

会場:ZOOM ウェビナー(オンラインセミナー)
申し込み時にご登録いただいたメールアドレスにご案内いたします。

対象:高校生から大人向け

参加費:無料

言語:日本語

定員:500名(先着順)

主催:大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システム研究センター

参加申し込み

こちらからご登録をお願いいたします。

プログラム

13:30〜    ZOOMウェビナー会場 オープン

14:00〜14:10 共生知能システム研究センターのご紹介

14:10〜14:45 川田 恵「ロボットの転校生!?新しい教室の風景」

14:45〜14:50 休憩

14:50〜15:25 高橋 英之 「ロボットが人間を卒業する日」

15:25〜15:30 休憩

15:30〜16:00 質問タイム

講師

川田 恵

大阪大学大学院 基礎工学研究科 システム創成専攻・特任助教
ホームページ

ロボットの転校生!?新しい教室の風景

みなさん、想像してみてください。もしもロボットが自分のクラスに転校してきたら、どうしますか? 今回は、未来をちょっと先取りして、ロボットが先生のお手伝いをしながら子供達と一緒に学級活動を過ごす研究についてお話しします。このロボットは、遠くの場所から教育を専門としない複数の人によって遠隔操作され、クラスで一緒に勉強したり、雑談したり、子供たちを見守る役割を担っていました。このロボットは、子供たちの学習を支援することができたのか、また友達同士の関係の促進に貢献したのかを調査しました。子供たちがロボットに対してどんな印象を抱き、ロボットを大切な仲間として受け入れてくれた様子をお話しします。みなさんと一緒に未来の教室について考えていきたいです。

高橋 英之

大阪大学大学院 基礎工学研究科 システム創成専攻・特任准教授
ホームページ

ロボットが人間を卒業する日

これまで、ロボット(人工知能)に人間のような知能を持たせることを目指して、多くの研究が行われてきました。しかし、ChatGPTなどの近年の大規模言語モデルの急速な発展により、人間とロボットの違いは日に日に曖昧になってきています。もはや、ロボットが人間の知能を模倣する時代は終わり、ロボットが人間を卒業し、全く異なる存在として人間と共生する時代が到来しつつあります。今回の発表では、これまで私が行ってきた人間とロボットのコミュニケーションに関する研究を紹介し、ロボットを人間という枠に閉じ込めないことで生まれる新たな未来の可能性について議論したいと考えています。

事前準備・注意事項

  • コンピュータ端末(パソコン・タブレット・スマートフォン等)やヘッドフォンなどの周辺機器、及び安定したインターネット環境を各自でご用意ください。端末の設定やインターネット環境などについてのお問い合わせには対応いたしかねます。
  • ZOOMを初めてご利用される方は、こちらから事前にアプリをダウンロード・インストールください(無料)。
  • ウェビナー会場に接続できない場合は、最新版のZOOMアプリの再インストールや端末の再起動で改善される可能性がございます。
  • ご参加にかかるインターネットのデータ通信料は各自でご負担ください
  • お申し込み1件につき、ご本人が1つの端末(パソコン・タブレット・スマートフォン等)をご利用ください。
  • 本イベントの撮影・録画・録音等はご遠慮ください。
  • 本イベント中、参加者のカメラ・マイクは自動でオフになっており、参加者からの映像や音声は配信されません。
  • Q&Aにご質問やコメント等を書き込んでください。
  • オンライン開催のため、お飲み物などは各自でご用意ください。
  • イベント終了後にアンケート画面が表示されますので、アンケート回答にご協力ください。

お問い合わせ先

共生知能システム研究センターイベント事務局 event_at_otri.osaka-u.ac.jp までメールでお問い合わせください。(_at_を@に変えてください)

過去のロボットサイエンスカフェ

アーカイブ映像をYouTubeでご覧いただけます。